週刊スマポLetter Vol.180
今週は雨が時折ふるなど、おでかけのタイミングが難しい1週間でしたね。
本日の写真はそんな天候が不安定な中、お天気に恵まれた『西区の公園にいってみよう!』の様子です。

こちらの公園は、道路沿いからエレベーターで上がった高い場所にあるので、「初めて来ました!」という方もいました。
芝生でハイハイしたり、鉄棒にぶら下がってみたり、しゃぼんだまを追いかけたり、みんなでおしゃべりしたり。思い思いに過ごしながら貴重な晴れの日を思う存分楽しみました。
この日は子育てパートナーも参加。
「やっぱりお外遊びは気持ちが良くて楽しいなー。次回もたくさん来てくれるといいな。」とにこにこでした。
次回は
西区の公園にいってみよう 社宮司公園(南浅間町25)
11/5(水) 10:00–11:00
みんなで一緒に公園で過ごしませんか?遊具で遊んだりおしゃべりしましょう!
育児支援センター園の職員がお待ちしています。ピンクの旗が目印です。
(近隣の園児もお散歩で遊びに来るかもしれません。一緒に遊びましょう!)
▧年間のスケジュールはこちら↓

【いよいよ明日‼】11月2日(日)第50回 西区民まつり
区民による区民のためのおまつり【西区民まつり】が今年も開催!
昭和51年から続く【西区民まつり】は、今年度は開催50回目を迎えます。
西区で活動するさまざまな団体が参加していて、フード、物販、展示、体験など、様々な企画が楽しめます。
どなたでもご参加できますのでぜひ足を運んでみてください。

【スマイル・ポートも参加します】

■時間
10:00-15:00
■出店内容
神奈川大学の学生も来てくれるよ!
⭐️西区の子育て支援団体および保育園幼稚園等のPRパネル展示
⭐️横浜子育てサポートシステムコーナー
⭐️釣りゲームやボール落としなど無料のあそびコーナー
⭐️他の団体ブースとコラボのスタンプラリーもあるよ!
⭐️スタッフによる楽しい手遊びタイム
11時〜 13時〜
* 保育園・幼稚園等の紹介パネル展*
■西区役所開催
1階区民ホール(中央1-5-10)
終了
■スマイル・ポートひろば開催
11/8(土)まで
■区民まつり
スマイル・ポートブース展示
11/2(日)
10:00-15:00
【令和8年度 横浜市保育所等利用案内も配布中】
西区地域子育て支援拠点スマイル・ポートでもR8年度横浜市保育所等利用案内・申請書等様式を配布中です。必要な方はスタッフまでお声かけください。
西区での配布場所は次の通りです
- 西区役所2階27番窓口
- 西区役所1階総合案内
- 横浜駅行政サービスコーナー
- 西区内認可保育所
- スマイル・ポート
横浜市西区で配布の案内には、西区の保育園の情報が載っています。他区の情報が欲しい方は、その区の案内をご覧ください。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
【スマイル・ポート】休館日のお知らせ

【休館のお知らせ】
11/4(火)月曜日の祝日(文化の日)の翌火曜日のためお休みです。
お間違いのないようにお願いします。
【スマイル・ポート】ビル全体防災訓練のお知らせ

【ビル全体の防災訓練のお知らせ】
11/5(水)15時からビル全体の防災訓練で地震・火災を想定しビルの外へ避難訓練をします。
防災訓練に参加される方はひろばでお待ちください。
ひろばは15:00までの利用になります。
ご理解・ご協力をお願いします。
【スマイル・ポート】来週のイベントのお知らせ
▼【予約あり】で参加できるおすすめのイベントはこちら。
スマイルデビューday
11/5(水) 10:00-11:00
スマイル・ポートを利用してみようかなというビギナーさん向けの日です。
一人で行くのはドキドキする、2回目だけど利用の仕方を詳しく聞きたいという方にスタッフが丁寧に説明します。プレパパママさん、赤ちゃんとのお出かけデビュー、最近近くに引っ越してきた方などご参加ください。
初めてのご利用の方はこの日以外でも詳しく案内いたしますのでお気軽にお越しください。
臨床心理士さんの相談日(個別相談3組)
11/8(土) 10:00-12:00
子育てをしていると不安なことがいっぱい。
自分ひとりで悩まないで相談してみましょう。今までたくさんの赤ちゃんや子どもたちを見てきた臨床心理士さんとお話ししてみませんか?
お子さんに合わせてひろばでも、相談室でも相談できます。
※相談は1組につき30分程度です。
スマイルミライday
対象:プレパパ・プレママ
11/8(土) 13:30-14:45
赤ちゃんを迎えるママさんパパさん!スマイル・ポートに遊びに来てみませんか?
毎月1回水曜日と土曜日にプレママ・パパ向けのイベントを開催しています。
(※土曜日は、区役所委託プレパパママクラスのある5月・7月・10月・12月・R7年2月は開催がありません)
▼【予約なし】で参加できるイベントはこちら
きっずアワー(通常版です)
11/5(水) 13:00-15:00
この時間は、2歳児以上向けのおもちゃやあそびを用意しています。
研修コーナーを使います。
※赤ちゃん優先コーナーはいつも通り使えます。
ともだちと遊ぼう!
11/6(木) 10:00-11:00
西区の子育て支援者さんと一緒におともだちと遊びましょう。
西区の子育てサークルのメンバーも参加します。おともだちと一緒に楽しく遊ぶコツやポイントも学べますよ。
保育士さんとあそぼう
11/6(木) 14:00-15:00
子育てひろば私立常設園「ろぜっと保育園」から保育士さんが来ます、一緒に赤ちゃん体操(つむぎ体操)をやったり、育児について不安なことを質問したりできます。
パパおいで
11/8(土) 10:30-11:30
「他のパパもいたらいいな~」というパパたちの声から始まった 「パパおいで」の日。毎月平日と土曜日の月2回開催します。 手作りおもちゃなど、製作の日もあります。
横浜市西区につながる皆さんの意見募集中

.˖٭ .˖٭ にこまちプラン5か年計画素案 .˖٭ .˖٭
「誰もがにこやかしあわせにくらすまち」を目指す「西区地域福祉保健課計画(第5期にこまちプラン)」の素案がまとまり公開されました。西区では、素案に対する区民や西区につながる皆さんからの意見を11月10日(月)まで募集しています。
令和8年4月から令和13年3月までの計画で、「安全が確保され、安心なまち」「活気にあふれ、健康なまち」「一人ひとりの個性を認めあい、みんなが共存するまち」「地域全体がつながりを持つまち」「こどもが健やかに成長できるまち」の5つを目標に定めています。
目標達成に向けて、防災・減災の取組充実や、健康づくり、多様性理解、自治会町内会の活動支援、子育て支援など、多岐にわたる取り組みが盛り込まれています。
素案は下記の意見箱設置の場所か【横浜市西区 第5期にこまちプラン】のページで見られます。ぜひ意見をお寄せください。
【意見の投稿の仕方】
◆期間:11月10日(月)まで
◆対象:西区民や西区に在勤など西区につながりがある方
◆投稿方法
1 WEBからの意見はこちら 匿名でログインなしで投稿できます
2 メール
✉ni-nikomachi@city.yokohama.lg.jp
3 FAX
045-324-3703
4 意見募集箱への投函
意見募集箱・意見募集用リーフレット・紙の素案冊子は、西区役所、にしとも広場、区内の地域ケアプラザ・地区センター・福祉保健活動拠点(フクシア)に設置しています。
子どもも大人も住みやすい街にしたいですね。
11月はオレンジリボン月間💛
こども家庭庁が毎年11月を「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」期間と定め、横浜市でも、児童虐待防止のための広報・啓発活動を実施しています。
その一環として児童虐待防止のシンボルカラーであるオレンジ色へ横浜の各施設がライトアップします。お近くを通られた時などにご覧ください。

こどもまんなかに誰もが幸せに暮らせる社会を目指したいですね
*☆*ライトアップスケジュール☆*☆*
▧横浜美術館(西区みなとみらい3丁目4-1 )
11月1日(土曜日)~3日(月曜日)日没~午後9 時
▧横浜開港記念会館(中区本町2丁目6)
11月1日(土曜日)~3日(月曜日)午後6時~午後10 時
▧日産スタジアム(港北区小机町3300)
11月1日(土曜日)~3日(月曜日)午後6時~午後10 時
▧よこはまコスモワールド 大観覧車コスモクロック21(中区新港2丁目)
11月3日 (月曜日)~10日 (月曜日) 午後4時~午前0時
▧横浜市庁舎(中区本町6丁目50-10)
11月3日 (月曜日)~16日 (日曜日) 午後5時~午後10時
☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*☆*
それでは良い週末を♪