
週刊スマポLetter Vol.173
皆さん、8日の皆既月食は見られましたか?約3年ぶりに日本各地、好条件で見ることができたそうです。
そして今週はゲリラ豪雨などの激しい雨の日もあり、夜の暑さは少し和らいできました。
本日の写真は、今日から10/3(金)まで西区役所の1階区民ホールで行われる「保育園・幼稚園等の紹介パネル展」の準備の時の写真です。区役所のこども家庭課の職員さんと、スマイル・ポートのスタッフでがんばりました。
毎年行われるこちらのパネル展は「西区内の保育園・幼稚園のそれぞれの特徴が一度にわかる」と好評です。是非、足を運んでみてください。
10月はスマイル・ポートのひろば、11月2日(日)の区民まつりでも展示予定です♪
* … * … * … * …* … * …*
「保育園・幼稚園等の紹介パネル展」
* … * … * … * …* … * …*
■西区役所開催
1階区民ホール(中央1-5-10)
月から金曜日8:45-17:00
土曜日開庁日 9/27
10/3(金)まで
■スマイル・ポートひろば開催
10/8(水)~11/8(土)
■区民まつり
スマイル・ポートブース展示
11/2(日)
10:00-15:00
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
スマイル・ポートの防災月間
【防災パネル展】
スマイル・ポートでは8月の終わりから9月末まで防災月間として防災に関するパネルを展示しています。日々の中ではつい忘れがちな防災について、家族で話しをしたり考えたりするきっかけなればと思います。

【防災訓練】
そして毎月1度行っている防災訓練の様子です。
災害がおこったら、まず自分とお子さんの身を守る事が大切です。
地震などで揺れた場合は『だんごむしのポーズ』で頭を包むことでお子さんと自分の身を守れます。
『だんごむしのポーズ』をお子さんとの遊びに取りいれて日ごろから慣れておくと安心ですね。


使わなくなった「子ども用の服&グッズ」ゆずってください♪回収期間9/27(土)まで

今年も10月5日(日)に高島中央公園で行われるみなとみらい秋まつりに出店します。昨年に引き続き、おゆずり会の「スマイル・シェアーズ」も開催予定♪
皆さんの家で眠っている子ども用の服や小物をぜひ、おゆずりください。
回収は9/27(土)まで♪
【スマイル・ポート】来週の利用のお知らせ

9月16日(火)は祝日(敬老の日)の翌日の火曜日のため休館です。
お間違いのないようにお願いします。
【スマイル・ポート】来週のイベントのお知らせ
▼【予約ありで参加できる】おすすめのイベントはこちら。
図書館に行ってみよう
9/18(木) 10:30-11:30
□中央図書館入口に集合
「図書館はどんなところ?」「絵本の選び方は?」
みんなで一緒に図書館へ行って詳しい説明を聞いてみよう!司書さんによる読み聞かせもあります
おしゃべりの会
サポートが必要なお子さんとその家族の会@戸部本町地域ケアプラザ
9/20(土) 10:00-11:30
場所:戸部本町地域ケアプラザ(戸部本町50-33)
サポートが必要なお子さんを育てている家族同士が情報交換できる会です。こんな時はどうしているの?幼稚園・保育園・学校のことなど。知りたいことが聞けてみんなでおしゃべりができます。
今回は長い間小学校の個別支援級に携わってきた先生をお招きします。就学について一緒にお話ししましょう。
▼【予約なしで参加できる】おすすめのイベントはこちら
きっずアワー
9/17(水) 13:00-15:00
この時間は、2歳児以上向けのおもちゃやあそびを用意しています。
研修コーナーを使います。
※赤ちゃん優先コーナーはいつも通り使えます。
ぼうさい縁日!!@横浜市消防局横浜市民防災センター
横浜市消防局横浜市民防災センターで、2025年9月20日(土)に、親しみやすく、楽しみながら防災意識を高められる体験型イベント「ぼうさい縁日!!」を開催します。
非常食品のサンプリングや、能登半島地震に派遣された能見台特別救助隊、市沢消防隊などの車両展示ブースなどが揃います。 また、じゃぶじゃぶ遊べる噴水やスーパーボール、ヨーヨーすくいなど楽しい縁日ブースも!
この機会に、こどもも大人も、防災を学んでみてはいかがでしょうか?
■開催日時
2025年9月20日(土) ※荒天中止費用入場無料(予約不要)
■問い合わせ先
横浜市消防局横浜市民防災センター
☎045-312-0119
詳細はこちら👆
それでは良い週末を♪