
週刊スマポLetter Vol.156
本日(ほんじつ)の写真(しゃしん)は『Smile Multicultural day(SMD)』の日(ひ)の様子(ようす)です。
この日(ひ)は多様(たよう)な文化(ぶんか)にふれようという日(ひ)です。
今週(こんしゅう)のSMDの日(ひ)の手遊(てあそ)び時間(じかん)では利用者(りようしゃ)さんが韓国語(かんこくご)で「あたまかたひざポン」や「きらきら星(ぼし)」を教(おし)えてくれました。
SMDの日(ひ)は英語(えいご)が話(はな)せるスタッフがいて英語(えいご)でサポートもできます。
※その日(ひ)以外(いがい)でもひろばにいるスタッフに、困(こま)ったことや、わからないこと、手伝(てつだ)ってほしいこと、おしゃべりなど気軽(きがる)にお声(こえ)をかけください。
他(ほか)には、外国(がいこく)の人向(ひとむ)けに『やさしい日本語(にほんご)でおしゃべり』という時間(じかん)が毎月(まいつき)あります。
やさしい日本語(にほんご)でおしゃべりしたり、折(お)り紙(がみ)を折(お)ったり、うたを歌(うた)ったりできます。
この日(ひ)も利用者(りようしゃ)さん同士(どうし)、やさしい日本語(にほんご)とやさしい英語(えいご)をお互(たが)いに使(つか)いながら育児(いくじ)あるあるで盛(も)り上(あ)がっていました。
子育(こそだ)てをする仲間(なかま)に、言語(げんご)は関係(かんけい)ありません。
「こんにちは」の一言(ひとこと)から、友(とも)だちがふえたら素敵(すてき)ですね。
▼外国(がいこく)の人向(ひとむ)けのイベントはこちら
『Smile Multicultural day(SMD)』
原則毎週金曜日(げんそく まいしゅう きんようび)
※お休(やす)みの日(ひ)もあります。
※予約(よやく)はいりません
詳(くわ)しくはこちら
『やさしい日本語(にほんご)でおしゃべり』
※予約(よやく)はいりません
次回(じかい)は
5/23(金)(きんようび) 10:15-11:15
外国(がいこく)につながる人(ひと)むけ
『保育園(ほいくえん)や幼稚園(ようちえん)のことおしえます』
6/27(金)(きんようび) 10:30-11:30
保育園(ほいくえん)や幼稚園(ようちえん)について西区(にしく)の保育(ほいく)・教育(きょういく)コンシェルジュさんに相談(そうだん)できる日(ひ)です。
どの園(えん)がお子(こ)さんと家族(かぞく)にとっていいか、一緒(いっしょ)に考(かんが)えましょう。
通訳(つうやく)もいます。
事前(じぜん)に申込(もうしこ)みをしてください。
詳(くわ)しいことや申込(もうしこ)みはこちら
ひろばで『おんぶ紐体験』ができます
下の画像は、『保育士さんとあそぼう』のイベントでのおんぶ紐体験の様子です。
イベント以外でも、にもつ棚の前におんぶ紐が置いてあります。
いつでも体験ができるようになっていますので、ぜひ試してみてください。
自分だけじゃ不安だなという方はスタッフがお手伝いしますのでお声かけください。
※くびがまだすわってないお子さんはご遠慮ください
体験した方からは「手が動かせて家事もできそう」「一人でも大丈夫かも」「肩の負担も思ったよりないですね」とのお声がありました。

子ども用の服&グッズを集めています(春夏物)♪
皆さんのお家にあるきれいなまま眠っているものを、おゆずりいただけませんか?

おゆずりいただいたものは、スマイル・ポートひろばに設置している『スマイル・シェアーズコーナー』で、必要な方に持ち帰ってもらえるようにしています。
手に取られた利用者の方からは、
「子どもの水着は1クールでサイズアウトするから嬉しい!」「保育園入園して着替えがいるので助かる」という声をいただきました。
5月31日(土)までスマイル・ポート受付にて物品の回収をします。
今回は、服と服飾雑貨は「春夏物」に限定させていただきます。(次回は9月頃に「秋冬物」の回収をする予定です。)
ぜひスマイル・シェアーズにご協力ください♪
詳しくはこちら
▼来週の予約可能なイベントはこちら
双子ちゃん・三つ子ちゃんイベント
おしゃべり会
5/22(水) 10:30~11:30
楽しいことや大変なことなどを一緒にお話しして、お友だちとつながりましょう。
プレママさんも大歓迎
子育てパートナーとZoomでおしゃべり! (1人30分)
5/22(水) 13:30‐14:30
横浜子育てパートナーとZoomでおしゃべりしませんか?
子育てに関する相談もできます。
▼【予約なしで参加できる】来週のおすすめのイベントはこちら
ちょこっとおはなし会
5/23(金) 11:45~12:00
15:10~15:25
スタッフによる『ちょこっとおはなし会』は、季節の手遊び歌や絵本を読んだり。いつものお昼の会や帰りの会の時間に行ないます。
パパおいで
5/24(土) 10:30‐11:30
手作りおもちゃをつくります。
工作をしながらパパ同士おしゃべりしたり情報交換したりできる時間です。
ガーデンネックレス横浜が今年も開催中🌸
横浜の街では美しい花と緑をネックレスのようにつなぐ「ガーデンネックレス横浜 2025」を開催しています。

▲もうおなじみ?の横浜の花と緑をPRするマスコットキャラクター「ガーデンベア」ちゃん
季節の花々のリレーを楽しむことができます。横浜の象徴ともなっている臨海部に季節の花が咲き誇ります。開港時、東西花貿易の一大拠点だった横浜の歴史と共につくりあげてきた美しい街並みや公園緑地を散歩してみませんか?
期 間:2025年3月19日(水)~6月15日(日)
場 所:山下公園、港の見える丘公園、日本大通り、横浜公園、新港中央広場など
詳細はこちら
それでは、よい週末を♪