週刊スマポLetter Vol.145

本日の写真は、2月末に西区福祉保健活動拠点フクシアで開催した『子育て支援研修&交流会 親子のこころへのよりそい方』の様子です。

この日は、西区の地域で子育てサロンや親子ふれあい会に携わっている方をはじめ、にしっこひろば(支援者会場)の子育て支援者さんや、つどいの広場に従事している方、横浜子育てサポートシステムの提供会員さん、こんにちは赤ちゃん訪問員の方など…子育てを応援する様々な立場の方が出席しました。

講師の山下先生は、スマイル・ポートに月に1回「臨床心理士さんの相談日」に来ていただいている先生です。

この講座では、データを用いて子育て家庭の置かれた状況の変遷を学ぶとともに、親子と話す際に活かせるよう、参加者がペアになり傾聴のロールプレイングをしました。

皆さんからは、
「時代の変化を知り、自分をアップデートするために定期的に学ぶことが大事ですね」
「傾聴のポイントが具体的にわかりました」との感想も☺
その後は、参加者同士で子育て支援に関しての情報交換をしました。「これからも地域の親子の皆さんが気軽に来てくれる場にしたい」という皆さんの熱い思いで会場は熱気に包まれました。

今後も、スマイル・ポートでは地域で子育て支援に関わる皆さんのネットワークづくりや学びのため定期的に交流会や研修会などを行っていきたいと思います。

▼山下先生の相談日についてはこちら

臨床心理士さんの相談日 
お子さんのこと、保護者自身のことなど相談できます。
2025年3/8(土)  ※予約まだ空きがあります   
2025年4/26(土) ※予約開始3/18(火)~
※変更になる場合もあります。日程や時間などの詳細は上のリンクからプログラムのページをご確認ください。

▼来週の予約がまだ可能なイベントはこちら